母が脳梗塞になって5年
梗塞の影響で右半身に麻痺😱
当時はドクターから「車イス生活で家に帰れない」
母のそんな姿をみて病院帰りに何度泣いたか😢
でも母は一度も病気を悲観する事なく、「やっちゃった事仕方ないよね!」😨
えっーそうきたか😆
そして病室でじっとしているのが嫌いで本人は早く動きたくて仕方ないのです。
なのでリハビリが大好き⁉️
患者さんで辛くて、泣きながらやりたくないと言ってる人もたくさん見てきました。
それを見て、母は「あの人リハビリやらないなら私にくれないかしら...」🤔
マックスでリハビリ受けた後にです。
恐るべし私の親🤪
入院中、車イスが上手く操作が出来ず、朝の5時に起きて、誰も居ない廊下を一人で練習していたそうです。
この話はナースから教えてもらいました。
直ぐには家に帰れず、リハビリ病院の後は老健。
その老健では帰って来る日を相談員と勝手に決めて😳
全く帰る準備もしてないのに😵
そこからケアマネ探しや家に手すりをつける工事とかいろいろと大変‼️
母の予定通りになってしまいました😝
どうにかなっちゃうものですね(笑)
入院中私は毎日母の所に通いましたよ。
毎日マッサージとリハビリ😊
ストレッチや字を書いたり、ジグソーパズルやジェンガなど指先を使う練習を私なりに。
リハビリの先生方のお陰と母の努力ですね😊
その後は病気も無く、母はお陰様で元気に過ごしてます。
介護は大変だけど、母が困っても怒っても直ぐに笑っちゃうんです😆
明るい母で良かった❣️
どうにか楽しく介護生活しています。
今はリハビリで腹筋100回しているそうです。
どんな腹筋かわかりませんが🤣
私が母の病気をブログに書くまでに5年かかりました🌸
落ち着いたからかな....
